不妊治療記録

妻20代後半、夫30代前半の二人三脚で始めた不妊治療。夫は重度の乏精子症のため、顕微受精にチャレンジ中。

【移植周期】D1〜 移植日決定まで

f:id:mblog47665:20190908145505j:image

 

こんばんは!!

朝晩涼しくなってきて、嬉しい今日このごろです😊💓(夏が嫌いなもので。。笑)

 

さて、今月はいよいよ待ちに待った移植周期。

凍結している胚盤胞を移植します。薬の内服をしてホルモン補充を行い、D14に内膜測定をして、厚くなっていれば移植日決定!という流れでした。

移植までに内服していた薬はこちら。(私の通うクリニックは薬が多いとのことで有名みたいです。笑)

 

🍍移植前周期🍍D11より

ソフィアA 

ブセレキュア点鼻薬 (1日4回、各1push)

 

🍑移植周期🍑D1〜D14まで

プロギノーバ(日によって錠数変動あり)

ユベラ

バイアスピリン 

ブセレキュア点鼻薬

 

D14に内膜測定に行きました。

👩‍⚕️ はい、ちゃんと厚くなってますね〜。移植日決めちゃいましょう!!

と、サクッと内診が終わりました。内膜の厚さが何ミリとか、特に言われなかったし自分からも聞かなかったけど、まぁ厚くなってるとのことなのでいいのかな。笑

この日を排卵日と仮定して、戻す胚盤胞が5日目のものなので、5日後が移植となりました。

点鼻薬はこの日の夕方で中止し、D15から飲む薬が増えました。

 

🍓移植周期🍓D15〜移植日まで

プロギノーバ

ユベラ

バイアスピリン 

ラエンネック錠

ATP腸用錠

ルトラール

 

このほか、継続して飲んでいるサプリ類も合わせて飲んでいました。エレビット、メラトニンサプリなど💊

薬の飲み忘れが無いように、前日の夜に、次の日1日分を朝、昼、晩、眠前で分けて袋に入れるようにしました。

 

事前にネットで調べて、使っている方が多かったエストラーナテープや膣座薬などがなく内服だけだったので、そこは楽でした。(テープは以前かゆくなってしまった経験あり🤣💦)